2022年5月3日 / 最終更新日 : 2022年5月15日 omi-syonin 近江八幡 【満員御礼】ヴォーリス記念館館長とめぐるヴォーリス建築めぐりツアー(2022 春) *今回のツアーは好評のうちに終了しました。次回は秋に実施を予定しています。詳細が確定しましたら、当HPに掲載しますのでお待ち願います。 青い目の近江商人とも称されるウィリアム・メレル・ヴォーリズ。彼の功績をめぐるツアーで […]
2022年3月7日 / 最終更新日 : 2022年5月15日 omi-syonin 近江八幡 【満員御礼】西川甚五郎邸特別公開について(2022春) *今回のツアーは好評のうちに終了しました。次回は秋に実施を予定しています。 詳細が確定しましたら、当HPに掲載しますのでお待ち願います。 450年余りの歴史を有する近江商人(寝具の西川で知られる西川甚五郎邸)邸宅見学を含 […]
2022年3月5日 / 最終更新日 : 2022年4月5日 omi-syonin 近江八幡 伴蒿蹊の紹介(案内板の設置)について 近江八幡市新町3丁目(市営小幡P近く)の旧伴家住宅(https://www.kyu-banke.com/)。その5代目の当主、伴蒿蹊(ばんこうけい)は、商人の他、歌人・国学者としても活躍をした人物です。大正時代に顕彰碑が […]
2022年3月3日 / 最終更新日 : 2022年4月5日 omi-syonin 近江八幡 西川伝右衛門(西川吉之助)案内板の設置について 本日は、3月3日は「耳の日」、これは、難聴と言語障害をもつ人びとの悩みを少しでも解決したいという、社会福祉への願いから始められたもので、日本耳鼻咽喉科学会の提案により、昭和31年に制定されました。近江八幡市(仲屋町)には […]
2022年2月4日 / 最終更新日 : 2022年2月4日 omi-syonin 共通 「明日へのヒント 近江商人の魂」講演会延期について(東京・ここ滋賀) ★新型コロナ感染症の状況により、当講演会は一旦延期させていただくことになりました。ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
2022年1月12日 / 最終更新日 : 2022年1月21日 omi-syonin 共通 企画展「近江商人と伊勢松坂商人」~商いの秘訣を探る~開催 江戸時代、ともに東京・日本橋で活躍した近江商人と伊勢松坂商人。 豪商松坂商人のふるさと、三重県松阪市にて近江商人と松坂商人とそれぞれの町の魅力を紹介します。【期間】 令和4年1月22日(土)~1月30日(日)【場所】 […]
2021年11月18日 / 最終更新日 : 2021年11月18日 omi-syonin 近江八幡 西川甚五郎本店史料館の開館について 西川では、初代西川仁右衛門が数え18歳の時、蚊帳などの生活必需品の行商を始めた1566年を創業の年と定めています。その後1587年、近江国八幡町(現 滋賀県近江八幡市)に当時の屋号”山形屋”として店を開き西川の繁栄の礎を […]
2021年10月15日 / 最終更新日 : 2021年11月15日 omi-syonin 近江八幡 【終了】通常は非公開 西川甚五郎邸【「ふとんの西川」創業地】の特別公開ツアー 初めての企画でしたが、多くのご参加を賜りました。今後は未定ですが、開催の際にはお知らせします! 450年余りの歴史を有する”近江商人(ふとんの西川で知られる西川甚五郎邸)の邸宅見学を含む特別ツアーのご案内です。 市営小幡 […]
2021年6月30日 / 最終更新日 : 2021年6月30日 omi-syonin 近江八幡 近江八幡の聖徳太子の冊子発刊について 近江八幡市、東近江市、日野町、竜王町の2市2町には、全国で最も多くの聖徳太子に関する文化や物語が伝承されています。 令和4年に聖徳太子ご薨去1400年を迎えるにあたり、令和4年から5年にかけて2市2町で「近江の聖徳太子魅 […]
2021年5月31日 / 最終更新日 : 2021年6月30日 omi-syonin 近江八幡 お~み満喫パスのご案内 電車やバスがフリーパスになったお得なりのまちをお得に観光出来る便利な切符です。 発売期間 毎日 利用期間 発売当日限り 発売金額 2,000円(税込)・大人子供同様 発売窓口 近江鉄道(主要駅)&近江トラベル各支店 利用 […]