2023年11月10日 / 最終更新日 : 2023年11月10日 omi-syonin 日野 「正明寺特別御開帳ウォーク」参加者募集中 聖徳太子の創建と伝わる正明寺。 聖徳太子薨去1400年にあわせて秘仏千手観音立像の特別御開帳が行われている正明寺と、近江商人のふるさとの町中をボランティアガイドの案内で歩くウォークの参加者を募集中です。「日野まちなか歴 […]
2023年10月25日 / 最終更新日 : 2023年11月26日 omi-syonin 近江八幡 【終了】ヴォーリス記念館館長とめぐるヴォーリス建築めぐりツアー(2023 秋) 青い目の近江商人とも称されるウィリアム・メレル・ヴォーリズ。彼の功績をめぐるツアーです。通常は非公開の建築(ウォーターハウス記念館・アンドリュース記念館)を含め、ヴォーリズ建築を見学。ヴォーリズ記念館館長の楽しくわかりや […]
2023年10月24日 / 最終更新日 : 2023年10月24日 omi-syonin 共通 三重県(松阪市)氏郷まつりについて(11/3) 11/3は、例年、三重県・松阪市で”氏郷まつり”が行われます。商都まつさかの礎を築いた蒲生氏郷公を偲んで開催する氏郷まつりは、今年で62回目を迎えます。松阪の町を開いた”蒲生氏郷”は滋賀県日野町の生まれです。また、近江商 […]
2023年10月23日 / 最終更新日 : 2023年10月23日 omi-syonin 共通 初代伊藤忠兵衛没後120年特別展「初代忠兵衛と事業経営」 会 期:10月16日(月)~11月18日(土)開館時間:9:30~16:30休 館 日 :土・日・祝日(ただし、11月4日・5日・18日は開館)場 所:滋賀大学経済学部附属史料館 1階展示室関連講演会:11月18日( […]
2023年10月23日 / 最終更新日 : 2023年11月26日 omi-syonin 近江八幡 【終了】「講談・歴史さんぽ」in近江八幡 11/23 近江八幡の商家(旧伴家住宅:https://www.kyu-banke.com/)からのお知らせです。滋賀県唯一の講談師、旭堂南風(きょくどう なんぷう)氏をお招きし、「講談・歴史さんぽ」と題して、近江にちなんだネタを披 […]
2023年10月23日 / 最終更新日 : 2023年10月24日 omi-syonin 近江八幡 【終了】西川甚五郎邸特別公開について(2023秋) お陰様で2023秋の公開は終了しました。次回は、2024春の予定です。 日程が決まりましたら、HPにてお知らせします! 毎回、人気の西川甚五郎邸の特別公開のご案内です。 450年余りの歴史を有する近江商人(寝具の西川で知 […]
2023年10月9日 / 最終更新日 : 2023年10月23日 omi-syonin 東近江 【終了】折り紙講演~親子で楽しむ「紙ニケーション」~ 折り紙は暮らしの中に溶け込んで、年中行事や四季を楽しめる作品がたくさんあります。大人から子どもまで、言葉の通じない世界中の人たちとも一緒に楽しめます。 適度な集中力でストレス解消! 平面から立体を作り出す「折り紙」は、 […]
2023年8月1日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 omi-syonin 近江八幡 【終了】西川吉之助(西川伝右衛門家11代目当主)セミナー 西川伝右衛門家は江戸初期より北海道へ進出、鰊漁などで財を成した豪商です。 十一代吉之助は私財を投じて聾話教育を牽引した教育者でしたが、その偉業は 詳しく知られていない。 そこで、長年聾話教育に携わり、西川吉之助研究をライ […]
2023年5月9日 / 最終更新日 : 2023年8月23日 omi-syonin 共通 近江商人解体新書の発行について 近江商人ゆかりの町連絡会では、近江商人を、楽しく理解していただけることを目的に、近江商人解体新書を発行しました。大人から子どもさんまで、分かりやすくご覧頂けると思います!! なお、以下サイト(PDF)でもご覧頂けます。h […]
2023年2月20日 / 最終更新日 : 2023年5月9日 omi-syonin 近江八幡 【終了】2023近江八幡節句人形めぐり とき 2023年 2月11日~3月21日まで近江商人のふるさと近江八幡では、近江八幡市立資料館や伴家住宅で商家に伝わる江戸から昭和初期の貴重な雛人形や雛道具を展示展示します。かわらミュージアムではユニークな”かわらひな人 […]